2012年4月22日日曜日

海難事故? 大丈夫だったかな?

海岸沿いの道路を歩いていて
何気なく沖の方を見ると、浅瀬で
ヨットが傾いて止まっていました。
園の洲の南端あたりでしょうか。
4~500メートル離れて海上保安庁の
船が止まっており、そこからゴムボートの
様な小船がヨットに向かって発進しました。
どうやら救助に向かったようです。
結構時間がかかって2度往復していました。
大したことが無ければ良いのですが。
今日は朝から雨が降ったり止んだりで
風も少しありました。風に流されたのかな。


小船がヨットに向かっています

ヨットの底がみえます




近づきました 

この後、しばらくして

保安庁の船に

引き返しました



2012年4月21日土曜日

島の先生のお別れ・・・船の見送り

今日はこの春、本島の学校から離任する

先生方のためにPTA,自治会あげての

送別会がおこなわれました

終わって、本島港から船で離島です。


                    船のお別れはいいですね




ありがとう「絆」と大きく書かれています






おまけ


山の斜面は今、山つつじが満開です




しわく広島と本島の間にある

園の洲

今日は大潮で干潮時には

よく見えます

悲しい伝説があります

それはまた次の機会に


2012年4月17日火曜日

ぜんぜん見えません・・・・濃霧のなかです

島は朝から濃霧でまったく視界がききません。
100Mぐらいでしょうか。船の汽笛が鳴り響いて
います。8時15分フェリーがそこまで来ているのに
みえません。港のすぐ外で待機しているようで
フェリーのアナウンスのみ聞こえています。
結局20分ぐらい遅れて霧がすこしはれた
間に入港、接岸しました。

                       7時50分ごろ






7時55分ごろ
灯台も見えません





8時ごろ





8時15分ごろ
最悪のころです





幻想的な風景です
              

これから山登りコースの
案内ガイドに出発します
景色が見えるかな~~??


2012年4月14日土曜日

本島は花盛りで~す

このところの暖かさで本島でも
すべての植物に元気が出てきました。
もちろん雑草もですが。


                    阿弥陀寺(小阪)の桜
                    毎年見事に咲きます



三所神社(生ノ浜)




正覚院のしだれ桜



我が家の庭も花が
いっぱい咲きます




山は山つつじが
咲き始めています



今日は塩飽史談会の春の本島研修で
観光案内所前での会長さんの話のあと
千歳座の方から回っていきました。
私は今日は留守番です。



2012年4月8日日曜日

本島八景

島も本格的に春です。

ぶらぶら歩いてみませんか


このネコ、毎朝ここに座っています

餌をくれるのを待っているんでしょうね




日の出




新在家海岸にある

トイレと灯篭

向こうに瀬戸大橋




宝性寺の桜

満開です




岬にある別荘




平日の笠島まち並み 東小路の通り

誰も歩いていません




本島港に寄港した

ヨット





專称寺の下

休憩所と共同井戸




勤番所の瓦




ゆるぎ岩観音

頭が重たくないのかな


2012年4月7日土曜日

やっと本島横断コース開通

いままで笠島から生ノ浜まで山越えで

横断(東から西端まで)することが

できませんでした。高無坊山から

八ヶ峰への道が通ってなかった。

いろんな人に聞いたり自分で探し回った

けれど 見つからなかった。

そこで今日、やっと道を自分でつけました。

草を刈り、笹を刈り、木を切って開通です。

これで今度、笠島から生ノ浜まで歩いてみよう

と、思います。10キロメートルくらいか?



一番へこんだ所から左端の

八が峰へ







こんもりとした

ヤマモモの木

の下から登る



道を作りながら

もう大変





やっと、むこうの福部半島

が見える




稜線を登って行けば

すぐに八が峰に





おまけ

池をゆうゆうと泳ぐ

ヌートリア

最近本島には多く生息している


2012年4月5日木曜日

春嵐被害Ⅱ IN本島

今日、朝一に「機関車先生」ロケ跡地を

見てきました。かなり被害を受けており

会長や市の担当者にも見てもらいました。

ただ、この建物は文化財とか市の管理している

ものではないようなので、どうしていいものやら

頭が痛い問題です。



                       ひさしが落ちています







ガラス戸がはずれ、
倒れてガラスが割れている




教室の中は
ゴミだらけ




百葉箱も
ご覧のとうり




とりあえずガラス戸に
ダンボールを張って
応急処置




泊にある文化財でもある

千歳座

瓦が剥がれている




これは木烏神社

やはり瓦が剥がれている





神社敷地内の

西宮太神宮?

ひっくり返っています

無残です







2012年4月4日水曜日

文化財の夫婦倉が破損!あ~あ

昨日の春嵐で本島生ノ浜にある丸亀市の文化財

「夫婦倉」の白壁が剥がれ落ちました。昨年の

台風につづいての被害です。海岸沿いに建って

いるため強烈な西風で剥がれたようです。

あの「機関車先生」ロケ地跡の学校跡も

被害があったようです。明日、見に行く予定です。


白壁の落ちた夫婦倉(文化財)

昨年、修理をしたばかりなのに






船も・・・・ 飛んできました






嵐にも負けずに

桜が開花しました

大分遅れましたが

やっとですね




今年の初物

タケノコ

我が家の竹藪に

出てきました  さっそく

食べました

蕨も採ってきました