尻浜です。本島港から約5キロメートル、徒歩一時間、
自転車で25分くらいでしょうか。
やはり高齢化で子供がいなくなって久しい。
しかし、ここに昭和53年まで本島小学校西分校が
ありました。複式授業でしたが楽しく和気あいあいと
過ごしていました。運動場が狭かったのを覚えています。
直線が極端に短く徒競争ではスタートすると即カーブで
ぐるぐる、円周をまわっている感じでした。
私なんかは、体が小さかったので、小回りがきいて、かなり有利で
そこそこいい成績だったように憶えています。
私たちより上の人たちは中学校になると大人の人とと同じく
山越えの道を通って通学していました。低い山ですが大浦に
出て、小阪回りか、山寺まで上がって下っていく経路です。
昔の人は大変な思いをして通学していたんですね。
小さな部落で見るべきものは少ないのですが
ご存知、映画「機関車先生」ロケ地跡
旧西分校をこの地に移築したものです。
岡山の子供たちが大勢、泳ぎに来ていました。
林間学校ですね。
元西分校あとにある
読書する人魚姫です。
可愛らしいですよ。
人魚姫の横、元總持寺あとに
建てられた収蔵庫。
中には、香川県の文化財に指定
されている薬師如来(右)と
弥勒仏が安置されています。
道端にある舟形のお地蔵さん
元禄時代のもので、元号の記された
中では古い方です。
石がいいのか綺麗に
残っています。
大きな灯籠と共同井戸。
この井戸は本島にある
共同井戸の中では
一番、大きいと思います。