2012年9月30日日曜日

台風一過

台風17号は四国沖を通り
潮岬の方へいったようです。
本島は昼前後に、雨風が
少し強くなりました。消防団の方が
防潮扉等の閉鎖に回っていました。
何時もながらご苦労さんです。

いつものことですが、台風の時は
観光客の方はまったく来ません。
船から降りる人もまばらです。

ということで、案内所も閉めてもいいのですが
歴史の勉強です。ガイドの予定も入っているし。

3時位になって、台風が嘘のように
晴れてきました。風もありません。
やれやれ。


上空、晴れあがってきました
フェリボートの白が太陽に
当たって眩しいくらいです


2012年9月27日木曜日

秋の空は

島の秋、空はどこまでも青く
気持ちのいい空気です

レンタサイクルで島を回っている
人を良く見ます。何箇所か
きつい坂がありますが一周15K
ですから、ゆっくりで2~3時間もあれば
回ってこれます。

小阪山に立つ
丸亀からの送電鉄塔

空は抜けるような青空です
雲ひとつありません



観光案内所の空も
真っ青です
直ぐ前の港では,今、
ルアーでのイカ釣りが
さかんです。





涼しくなって
花も元気に
咲いています



用事で市民センターに
行くと、駐車場の空き地
の隅っこに、こんな真っ白な
直径15センチ以上の
きのこが生えていました。



美味しそうに見えるけど
食べれないようですね。
名前はわかりません。
綺麗ですけどね
うちの竹薮にある
椎茸はまだ出ていないようです

2012年9月10日月曜日

笠島まち並保存地区

今日は久しぶりに雨が降り
ホッとしました。早速畑を耕しました。
ジャガイモ、ダイコンを植えます。



笠島まち並保存地区にあるもの




軒を支える「持ち送り」
いろいろな模様が
あります。大工さんの
心意気



懐かしい丸ポスト
今でも使われて
現役です




この箱、何か分りますか?


実は電気のメーターです
古い町並みにマッチするようにとの
心くばりです




大昔からやってくる
ツバメの巣です
これは仕方ないですね




もう一ヶ月もすると
笠島地区も
秋のお祭りです
人は減るし、高齢化で
寂しくなる一方です

2012年9月9日日曜日

残暑、この鳥の名は・・・・・

朝晩は多少過ごし易くなったとはいえ
やっぱり暑い、畑はカチカチで鍬が
入らない。もう少し待たないと、何にも
植えられません。ジャガイモに大根と。
それに柿と栗の消毒もしないと。
いろいろ仕事があっても手がつけられません。
と言うよりも、やる気が出ないだけですが。

マリーゴールド、観光案内所前に植えていますが
8月の終わりごろ切り戻しを
して上げました。二週間でまた元気に
なってきました。
すごい生命力です。見習いたい。
人間もこうなら良いですよね



ヒマワリも、もう終わりましたが
鳥がやってきました
器用にぶらさがっています
何という名前でしょうか


ああ~
ヒマワリの種を食べて
いますね
オウムは知っていますが
こんな小さな鳥も食べるんですね 。



もう、必死のパッチです。