2011年8月29日月曜日

本島西海岸へ

本島西海岸を回る人は
少ないと思いますが、見るべき
物も結構あると思います。


                この人魚を見つけると
                幸運が訪れるかも??????
                探してください
               観光案内所で粗品進呈します。


夏至の頃の
夕日



旧家の屋敷跡



室町期作といわれる
磨崖仏



お園さんの祠



夫婦倉

2011年8月26日金曜日

本島からの眺め

本島をぐるっと
回ってみましょう
                    屋釜海水浴場から



弁天島,長島[ネズミの小島)、
鷲羽山を望む



水島湾を望む


フクベ鼻



大浦海岸から
水島湾



生ノ浜海岸



牛島
右は飯野山


宇多津方面



小阪のむこうに
瀬戸大橋



小阪、泊、ジョウケンボの
向こうに瀬戸大橋



遠見山から
与島をみる


美しい斜張橋



櫃石方面




景色を見るだけでも
十分満足してもらえると
思います

2011年8月16日火曜日

お盆が終わって

昨日でお盆も終わりました。帰省していた人も
どんどん町へ帰っていきます。また静かな島に
戻ってきました。
昨夜は盆踊りのハシゴでちょっと疲れ気味。
写真はとったのだけれどカメラが安物で
暗ーい。



本島ー丸亀の高速艇
なんとなく寂しげ



港全体が静か~です


勤番所前の風車」
子供が作って立てた
そうです
島のあちこちにあります



釣り人一人
朝からづっと
頑張っています



潮が引き潮にかわり
流れがかなり速い
色が変わっているのが
分かりますか


2011年8月14日日曜日

盆踊りIN本島笠島

本島笠島地区では本島の中では
一足早く盆踊りが行われました。
私が見ている時間帯には
踊り手が5~60人、周りで見ている人が
100人以上で200人ぐらいは参加していました。
普段、めったに人に合わない時が多いのに
その差に驚きます。やはり皆さん本島に
愛着を持っているんですね。たくさんの方が帰省されて、本当にうれしくなって
きました。本島の活性化は夢ではないですね。
やりかたと、熱意ですね。馬力のある人が
何人か出てきて下さい。待っています。

           各地区によって少しづつ踊りが違いますが
            調子は皆同じですね。



音頭とりは自慢の
のどで
がんばります。
ちなみに75歳です



この地区には子供はいませんが
たくさん踊っています。ちなみに後ろ姿の
頭の白い方が自治会長さんです。



一年間になくなられた方の
灯篭が上がっています



家族の方は位牌を
背に踊ります。
昔からの、この地区の風習です。
やらない地区の方が
多いですね。

2011年8月13日土曜日

現代アートIN本島

アート展がオープンしました。
関係者が集まって
テープカットも
行われました。
二年間ですこしづつ
作品を増やしていき
製作者も見る人も
楽しんでいけば良いと
森先生は話されていました。
その頃には私にも分るように
なるかな~~~~~~

               はいっ  テープカットです



森先生の案内で
会場内を見学
古民家で電気が来ていないので
ちょっと暗い





  1. 床穴から覗いているのは?


般若心経か?

2011年8月12日金曜日

現代アートが本島に

本島泊地区にある古民家で
13日に古民家アートがオープンします。
岡山の森画伯とそのグループによる
作品を展示します。
今日、ちょっと下見をしてきましたが
何と言っていいのか・・・・・面白いものいっぱいあります。ちょっと
紹介します。

                   外から見ると
                   こんな感じ



中はこんな感じ



何か?を制作中

2011年8月7日日曜日

本島泊海水浴場

今日も暑いです。本島は晴れ上がっています。
で、観光している場合でないんでしょう
たくさん泳ぎにきています。
で、観光案内所は暇です。

                子供は元気いっぱい



大人は、どちらかと言えば
日陰で飲んだり食ったり


中にはバーべキューも
楽しんでいます

2011年8月6日土曜日

すごい生命力

今日も塩飽本島は暑い!
海水浴のお客さんは喜んでいます。
本島パークセンターの前には
ヨットも寄港しています。
暑い中、釣り客も結構きています。



先日の台風でしおれた
ヒマワリの苗



懸命の水やりで 見事に復活して
咲いた“ど根性ヒマワリ”